こんにちは!マヨそば坊やです。
今回は、昨日開催された「トパチャリ」についてです。
Xでトレンドにもなっていましたし、朝から夜遅くまで開催され盛り上がっていた大会でしたが、この大会はどんな大会なのかを紹介していきます。
そもそも「トパチャリ」とは?
トパチャリとは…
eスポーツ団体「TOPANGA」が主催するチャリティー格闘ゲーム大会「TOPANGAチャリティーカップ」の略称
この大会は、プロ・アマ問わず多数のプレイヤーが参加するお祭り的なイベントとして知られています。

参加条件はなし!どんな人でも参加できます!!
歴史と過去の大会
TOPANGAチャリティーカップは、社会貢献活動の一環として定期的に開催されています。例えば、2024年1月27日には第13回大会がオンラインで開催され、『ストリートファイター6』を使用した5on5の勝ち抜きトーナメント形式で行われました。
また、2025年1月12日には第14回大会がオンラインで開催され、853チーム、4263名が参加する大規模なイベントとなりました。
大会の特徴
各大会では、参加者や視聴者からの寄付を募り、その収益金を日本赤十字社などの慈善団体に寄付しています。例えば、第13回大会では令和6年能登半島地震の被災地復興のための義援金として寄付が行われました。
また、チャリティーTシャツの販売なども行われ、その利益部分を全額寄付する取り組みもされています。
今後の展望
TOPANGAチャリティーカップは、eスポーツを通じた社会貢献活動として定着しており、今後も継続的に開催されることが期待されています。具体的な次回開催日程は未定ですが、公式サイトやSNSを通じて最新情報が発信される予定です。
今大会(第14回大会)は最大規模

何と言っても今大会は過去最大の853チーム、4263名が参加する超特大イベントになりました。
僕もストリートファイター6というゲームをプレイしている一人なのでこの盛り上がりはとても嬉しいですし、初めて見る人もこれを機に始めるきっかけになるのではないかと思います。
ここまでの盛り上がりを見せた背景には3つの要因があると思います。
トパチャリが盛り上がった3つの理由
- 誰でも参加できるハードルの低さ
- 5人でエントリーする形式ながら、参加に必要なランクや条件がなく、オンライン大会で気軽に参加可能。
- 日曜日開催という日程が社会人プレイヤーにも好都合。
- 結果的に多くのプレイヤーが参加し、盛り上がりを後押しした。
- 参加費が無料という点も参加数を加速させた。
- プロや有名人と対戦できる貴重な機会
- プロリーグ「SFL」の選手や海外で活躍する有名選手が多数参加。
- 初心者や中級者がトッププレイヤーと対戦する夢のような機会を提供。
- 普段では味わえない経験ができる場として大いに注目を集めた。
- 「1先」という番狂わせが起きやすい試合形式
- 1試合先取で勝敗が決まるBO1形式を採用。
- 実力差がある場合でも勝つ可能性が生まれ、波乱の展開が頻発。
- 例として、VTuber「葛葉」選手がプロリーガー「GO1」選手を破るシーンが話題に。
- 視聴者も結果が読めない試合に熱狂し、大会全体の盛り上がりを支えた。
過去大会について
歴史と過去の大会
- 第1回大会(2011年4月): 使用タイトルは『スーパーストリートファイターIV』。
- 第4回大会(2014年7月): 使用タイトルは『ウルトラストリートファイターIV』。
- 第6回大会(2016年8月): 使用タイトルは『ストリートファイターV』。
- 第10回大会(2020年12月): オンライン形式で開催され、使用タイトルは『ストリートファイターV』。
- 第13回大会(2024年1月): 使用タイトルは『ストリートファイター6』。
最初は2011年に開催と知ってびっくりしました。僕はストリートファイター6から知ったので過去大会は見たことがないのですがこんなに歴史のある大会だとは知らなかったです。
また時間があるときに過去の大会も見てみたいなと思います。
ゲームタイトルは初回から「ストリートファイター」シリーズが多いので今後も「ストリートファイター」シリーズでの開催が予想されます。今後変更がある可能性もありますが、基本的には1年に一回開催押されています。もし時間があれば出てみたいのですが、友達がいないので一緒に出てくれる人募集中です。(笑)
今大会のTOP8紹介(第14回大会)
第7位「圧倒的わたしたち」、「SETOUCHI SPARKS」
所属 | 名前 | 使用キャラ |
広島TEAM iXA | あくあ | ブランカ |
REJECT | あきら | キャミィ |
ぶいすぽっ! | 甘結 もか | 豪鬼 |
ぶいすぽっ! | 蝶野 はなび | マリーザ |
ぶいすぽっ! | 如月 れん | JP |
所属 | 名前 | 使用キャラ |
SETOUCHI SPARKS | きんちょーる | テリー |
SETOUCHI SPARKS | KEY | キンバリー |
SETOUCHI SPARKS | 2BASSA | ジュリ |
SETOUCHI SPARKS | センキュー 鈴木 | エドモンド 本田 |
SETOUCHI SPARKS | ポンギエフ | ザンギエフ |
第5位「魚群寮」、「UNISON U-22」
所属 | 名前 | 使用キャラ |
石井プロ | マノン | |
吉本興業 公式実況 | ハメコ。 | エド |
VARREL | 象先輩 | マノン |
TOPANGA、 VARREL | コサク | ジェイミー |
VARREL | 水派 | キャミィ |
所属 | 名前 | 使用キャラ |
紺外郎 | マリーザ | |
フィフティフィフティ半田 | ザンギエフ | |
NORTHEP TION Youth | サトル | ラシード |
あでりい | エド | |
宇治金時さん | エドモンド 本田 |
第4位「双子と思ったでしょ?実は…」
所属 | 名前 | 使用キャラ |
NORTHEPTION Youth | 中1の双子(弟) | ケン |
NORTHEPTION Youth | 中1の双子(兄) | JP |
中1の双子(田中) | ケン | |
でびるさく | ブランカ | |
‐ika‐ | ルーク |
第3位「ひびき一家」
所属 | 名前 | 使用キャラ |
FAV | sako | アキ |
忍ism Gaming | ももち | エド |
忍ism Gaming | ヤマグチ | エド |
ts | ケン | |
SBI e-Sports | ひびき | リリー |
第2位「西日本勢仲良しチーム」
所属 | 名前 | 使用キャラ |
VARREL | だいこく | ガイル |
Good 8 Squad | ぷげら | ジュリ |
Good 8 Squad | カワノ | 豪鬼 |
Good 8 Squad | ガチくん | ラシード |
忍ism Gaming | 藤村 | 豪鬼 |
第1位「旧DBFZ勢」
所属 | 名前 | 使用キャラ |
CAG OSAKA | GO1 | 春麗 |
Crazy Raccoon | かずのこ | キャミィ |
Team RΛZΞR | LeShar | エド |
CAG OSAKA | フェンリっち | ブランカ |
VARREL | もけ | 春麗 |
まとめ

今大会(第14回大会)の優勝は「旧DBFZ勢」でした。決勝は10分の10人がSFLに参戦している日本屈指のプロゲーマーで手に汗握る大接戦でした。(LeShar選手は韓国の選手)
こういうチャリティーイベントでしか見れないチームの組み合わせだったので見てきてドリームチームみたいで楽しかったです。
その一方でTOP8にはプロではない実力者が残っていたり、Vtuberのチーム「圧倒的わたしたち」が残っていたりして番狂わせがやはり合ったなと思いました。
個人的には「プリンス・ササ・クドシャ」というチームを応援していたので優勝できなかったのは残念でしたが、プロが一人しかいないのに9位まで残るという大健闘をしていて見ていてとても面白かったです。
また、こういったイベントでプロや人気ストリーマーさん達が参加されるのを楽しみにしています。
僕も今後イベントや大会を紹介するブログも挙げていくので、もしよかったらまた見に来てください!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
他のSNSも更新していこうと思いますのでそちらもチェックしていただけると、とっても嬉しいです!
YouTube:short動画や、ゲーム配信を投稿中! チャンネル登録お願いします!:www.youtube.com/@マヨそば坊や
X:情報収集やブログの拡散に使います!:(1) マヨそば坊や (@Mayosobaboya) / X
INSTAGRAM:リール動画やインスタ運用を勉強しながら発信していきます!:Instagram
TIKTOK:今一番気合を入れているSNSです!
フォローお願いします!:マヨめん坊や (@mayomenboya) | TikTok
twitch:ゲーム配信をしています!今はストリートファイター6の全キャラマスターチャレンジをしているので興味があったらフォローお願いします!:マヨそば坊や – Twitch
コメント