
今日、僕は人生で初めてハローワークに行ってきました。
将来のことが決まらないまま時間だけが過ぎていくのが不安で、年内に何か行動を起こしたいという思いがきっかけでした。
ネットで求人情報を探すことも試しましたが、画面を眺めるだけで終わってしまい、行動に移せませんでした。
そこで、自分の足で動こうと決意し、地元のハローワークを訪れることにしたのです。
詳しくは前回の記事のまとめに書いてます。
初めての利用で感じた不安と持ち物
初めてのハローワーク利用にあたり、持ち物や服装について少し不安がありました。
でも、実際には必要な持ち物はほとんどなく、僕の場合はメモを取るための筆記用具とノートを持参しましたが、実際にはあまり使いませんでした。
服装についても私服で大丈夫でした。僕はチェックのズボンにパーカー、その上にアウターを羽織った格好で行きましたが、周りの人たちも普通の服装で気負いする必要がないと感じました。
ハローワークでの流れと職員さんの対応

ハローワークに到着すると、最初に受付窓口があります。
そこで「初めての利用です。」と伝えると、申請用の紙を渡され、住所や経歴、探している職種などを記入しました。
記入後、窓口に提出すると、呼出番号をもらい待合スペースで呼ばれるのを待ちます。その流れは銀行の窓口のような感じでした。
呼び出されると、担当の職員さんが僕の情報を登録してくれます。
登録が完了すると、自分で求人を検索したり、職員さんと相談しておすすめの求人を紹介してもらったりするサービスを利用できるようになります。
正直、ハローワークの職員さんの対応については、口コミで「冷たい」「事務的」といった印象を聞いていたので少し構えていました。
しかし、実際には全くそんなことはなく、親身になって話を聞いてくださいました。僕が事務系の仕事を希望しているけれどPCスキルが不十分なことを伝えると、「職業訓練説明会」への参加を勧められました。
説明会の申し込みもスムーズに進み、最後まで丁寧に案内していただけたので、とても安心感がありました。

マヨそば坊や
事務職とかwebライターとかのPCに関係する仕事がしたいんですけど、wordとかexcelとかの知識があんまりなくて不安で。。。

それなら「職業訓練説明会」というのがあって、一回受けてみますか?

マヨそば坊や
ぜひ申し込みたいです!

僕が学んだこととこれからの計画
今回の体験を通じて、自分が行動することの大切さを実感しました。
ハローワークの職員さんとの会話やサービスを利用することで、ぼんやりしていた自分の目標が少しずつ明確になりつつあります。
次のステップとして、申し込んだ職業訓練説明会に出席し、訓練内容をしっかり把握する予定です。
その上で、基礎的なPCスキルを習得し、事務職の求人に自信を持って応募できるよう準備を進めたいと思っています。
長い道のりかもしれませんが、一歩ずつ前に進むことが大切だと感じています!
まとめ
この記事を読んでいる中で、「ハローワークに行きたいけれど、初めてで不安だ」という人もいるかもしれません。
でも、大丈夫です。僕自身、初めての訪問で多くの不安がありましたが、実際に行動してみると、親切な対応と明確な案内でスムーズに進めることができました。(対応してくださる職員さんの個人差はあるかもしれませんが、、、)
もしこの記事が、誰かの不安を少しでも和らげる手助けになれば嬉しいです。
これからも僕の就職活動の近況をブログで報告していくので、ぜひまた覗きに来てください。最後まで読んでいただきありがとうございました!
他のSNSも更新していこうと思いますので、そちらもチェックしていただけると、とっても嬉しいです!
YOUTUBE:short動画やAIを使った動画を作成予定:www.youtube.com/@マヨそば坊や
X:情報収集やブログの拡散に使います:(1) マヨそば坊や (@Mayosobaboya) / X
INSTAGRAM:リール動画やインスタ運用を勉強しながら発信していく予定です:Instagram
TIKTOK:主にAI動画を上げて行く予定です:マヨめん坊や (@mayomenboya) | TikTok
twitch:今後配信するかも(格闘ゲームやfpsゲームなど):マヨそば坊や – Twitch
-
#5イラスト練習~目元での表情の描き分け&正面の顔編~
こんにちは!マヨそば坊やです!今日は表情の描き分け方を練習して見ました。その中でも焦点を当てたのが「目」です!…
-
#4 イラスト練習~前回までの復習&動物と人間の描き方の違い編~
こんにちは!マヨそば坊やです!今日も今日とてイラスト練習していきます! 今回は今までの復習として、角度のついた…
-
#3 イラスト練習~アタリとはなにか、胴体描いてみた編~
こんにちは!マヨそば坊やです!前回に引き続いて今回もイラストに挑戦していきます。 今回は身体をメインに練習して…
-
#2 イラスト練習~キャラクター模写練習リュウ編~
こんにちは!マヨそば坊やです!前回に引き続いて今回もお絵かきに挑戦していきます。 毎日絵を描くのを習慣にしよう…
コメント