こんにちは!新人ブロガーのマヨそば坊やです!
今回はブログを始めるきっかけとなった一冊の本との出会いについて紹介します。
このブログは比較的時間に余裕のある大学生や副業を始めたいと考えている社会人の皆さんにもきっかけとなる中身になっています。ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!(当の僕はニートで時間が余りまくっていたので学業に励む学生や仕事に努める社会人の皆さんには頭が上がりません;;)
大学生になって感じたパソコン活用のもったいなさ
大学入学を機に念願のパソコンを手に入れたものの、その活用法は主にゲームや動画鑑賞ばかり(その当時から不登校気味であったため)。そんな自分に対して「これだけじゃもったいないな」と思い始め、もっと有意義な使い方がないか模索していました。そんな中、本屋さんで目に留まったのが「アフィリエイト」の入門書。TikTokやYouTubeショートで耳にしたことはあったものの、自分には縁遠い話だと感じていました。
初心者でも理解できた「アフィリエイト」の仕組み
本を手に取ってみると、アフィリエイトの仕組みが驚くほどわかりやすく書かれていました。「どうやってお金が発生するのか」「安全に始められる理由」など、初心者の僕にも安心できる内容。文章を書くのが昔から少し好きだったこともあり、「これは自分にも合っているかも」と思えました。そして、必要なのはパソコンとインターネット回線だけということもあり、「失敗してもリスクが少ないなら挑戦してみよう」とブログを始めることを決意しました。
ブログとアフィリエイトの基本的な仕組み
その本を読んでみて学んだのは、アフィリエイトの基本。ブログに訪れる人を増やし、そこでおすすめの商品やサービスを紹介することで、企業から紹介料をいただける仕組みです。言葉だけ聞くと難しそうに思えますが、本の中で具体的な例やコツが説明されていて、自分にも挑戦できる道が見えました。収益化はまだ遠い夢ですが、少しずつ学びながら努力を続けています。
ドキュメンタリーとしての挑戦
僕は不得意なことへの挑戦や、それを継続するのが少し苦手です。それでも、このアフィリエイトという新しい試みには迷いなく挑戦する決意ができました。そう決めれたのもアフィリエイトを始めることの敷居の低さや現状を変えたい自分の思いがあってのことでした。ブログやSNS活動に取り組むことで、自分自身の成長をドキュメンタリーのようにブログに記録に残していこうと思います。失敗したり、思うように進まない日々も隠さずリアルに発信することで、同じように新しい挑戦を始めたいと考えている人たちの役に立てればと思っています。
今からでも一緒に挑戦してみませんか?
このブログが誰かの背中を押すきっかけになれば嬉しいです。大学生や副業を考える社会人の方など、時間や状況が許す中で新しいことを始めてみたいと思っている人にとって、アフィリエイトはぴったりかもしれません。一緒にアフィリエイトを始めてみませんか?そして、いつか収益が出るようになった時、きっとこの努力が報われたと感じられるはずです!
(参考になった本のURLは今日からはじめて、月10万円稼ぐ アフィリエイトブログ入門講座 | 鈴木 太郎, 染谷 昌利 |本 | 通販 | Amazon)

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。また遊びに来ていただけると励みになります!これからもリアルな挑戦の記録をお届けするので、ぜひお楽しみに!
↓僕の自己紹介ページです↓

各種SNSもやっておりますのでフォローの方も是非お願いします!これからたくさん投稿していく予定です!^^¥
コメント