【実体験】発達検査を受けてきました!WAIS‐IV AQ CAARS

体験記

こんにちは!マヨそば坊やです!

今回は最近精神が落ち込んでいたので、家族のすすめで「心療内科」に行ってきました。   そのときに受けてみた発達検査の結果が帰ってきたのでどんな感じだったか紹介していきます!

発達検査とは

そもそも発達検査はどういうものか説明します。

発達検査とは

子どもや成人の発達状況や能力を評価するための検査です。特に、発達の遅れや障害が疑われる場合に、得意なことや苦手なこと、支援が必要な分野を明らかにするために使われます。検査は心理士や医師など、専門家によって実施されます。

今回僕が発達検査を受けようと思ったきっかけは、大学をやめてニートになってから精神が安定しない日々が続いていたときに家族に心療内科を勧められたことです。

特に自分は、他の人とのコミュニティがなくなったため、人と話すのに極度に緊張してしまったり、新しいお店や場所に行くのをためらってしまったりしている状態でした。

そんな現状を変えたくて、なにか一歩踏みだすきっかけとしてカウンセリングを受けてみることにしました。

医師の方とカウンセリングをして自分を見直すきっかけとして、発達検査を受けてみようと決断しました。

WAIS-IV CAARS AQとは 発達検査の種類

発達検査は約2週間前に実施していて、今日結果が帰ってきました。

発達検査と行っても中身が分かれていて、今回実施したのは「WAIS-IVWechsler Adult Intelligence Scale)」、「CAARSConners’ Adult ADHD Rating Scales)」、「AQ自閉症スペクトラム指数)」の3つを受けてきました。

僕も専門家ではないので詳しくはわからないのですが簡単に言うと

WAIS-IV:個人の言語理解、処理速度、記憶、論理的思考能力など、幅広い認知能力を測定

CAARS:ADHD(注意欠陥・多動症)の症状をチェックするための心理検査

AQ:個人の自閉症傾向を測定

だそうです。

受けてる内容は、質問に答えたり、図形を作成したり、記号を紙に書くなどでした。難易度は簡単なものから始まってだんだん難しくなっていく感じで僕は最後の方は難しいと感じました。

帰ってきた結果がこちらです。上のボックスは、IQを示していて、90~109が平均で約半分の人はここに該当します。下のボックスはそれぞれのカテゴリーの中でも更に細分化されていて、8以下が苦手な分野になっています。

この結果からわかることは、

  • 全体の知能は平均的
  • 得意のものと不得意なものの差が激しい
  • 知的推理:図表や視覚情報、データを理解することが得意
  • 処理速度:短期記憶が苦手、作業や手順の習得は一般的な人の2倍ほどかかってしまう
  • やや自閉症の傾向がある

自分が得意だと思っていたことが実はあまり得意ではなかったり、苦手だと思っていたことが得意だったり、結果を受けて自分について新しい発見がいっぱいでした。

例えば、自分は単純作業が得意だと思っていたのですが、実際には作業速度は平均に比べて遅いことがわかりました。これを受けて少しショックでしたが、これからは作業で周りから遅れを取っても自分の苦手な分野だと周りに助けを求めることができるようになるという利点もあります。

逆に自分はコミュニケーション能力が低いと思っていたのですが、言葉での説明や、図やグラフ、絵などの視覚情報から説明の意味を理解する能力が平均より優れていることがわかりました。相手が何を考えてるのか表情を読み取ったり、言葉の真意を汲み取ったりする能力があるのでこれはいいコミュケーションを取ることに活かせるなと思います。

発達検査を受けてこれから

今までの自分は何をやっても中途半端で大学もバイトもやめちゃったし友達や家族と顔を合わせるのも億劫でした。

その影響で新しい仕事を探すのも「またやめたくなったらどうしよう」と不安な気持ちが先行して一歩踏み出せない状況が続いていました。

ですが今は、気持ちが切り替わって自分の得意な分野で新しいことに挑戦しようという気持ちになりました。

その第一歩として次は仕事を探すべくハローワークに行ってみようと思います!

僕の挑戦はまだまだ始まったばっかりなのでぜひこれからも応援してくださると嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!他のSNSも更新していこうと思いますので、そちらもチェックしていただけると、とっても嬉しいです!

追記:ゲームが大好きなこともありこれからtwitchなどでゲームの配信もしてみようかと考えているのでもしよかったらtwitchのフォローもお願いします!ゲームでイライラしたら

YOUTUBE:short動画やAIを使った動画を作成予定www.youtube.com/@マヨそば坊や

X:情報収集やブログの拡散に使います(1) マヨそば坊や (@Mayosobaboya) / X

INSTAGRAM:リール動画やインスタ運用を勉強しながら発信していく予定ですInstagram

TIKTOK:主にAI動画を上げて行く予定ですマヨめん坊や (@mayomenboya) | TikTok

twitch:今後配信するかも。。。マヨそば坊や – Twitch

マヨそば坊や

僕は現在22歳のニートです。小中高時代は順風満帆な日々を過ごしていましたが、大学に入学後、友達ができず、周りに遅れを取っているという劣等感から学校に通うのが億劫になりました。その結果、不登校となり、退学を決意しました。今は新しく目標ができてそこに向かって頑張ってます!

マヨそば坊やをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました