体験記 #5イラスト練習~目元での表情の描き分け&正面の顔編~ 今回は、デジタルイラスト講座の動画を参考に、表情を左右する「目」の描き方に焦点を当て、補助線の使い方でバランスを整える工夫や、実際の模写作品から見えた改善点を詳しくレポート。目だけで多彩な感情を表現する技術の成長過程を記録し、次回は鼻や口など他のパーツにも挑戦予定。 2025.03.04 体験記
体験記 #4 イラスト練習~前回までの復習&動物と人間の描き方の違い編~ 今回は、「角度のついた顔」と「動物の描き方」に挑戦!人と動物の描き方の違いを詳しく解説しながら、実際に描いてみた感想も紹介。初心者ならではの気づきや学びをシェアします!参考にした動画もブログ内で紹介しています!次回は表情の描き分けにチャレンジ予定! 2025.03.03 体験記
体験記 #3 イラスト練習~アタリとはなにか、胴体描いてみた編~ お絵描き初心者マヨそば坊やが、今回は胴体の描写にチャレンジします。アタリを活用してバランス調整の工夫や改善点を徹底検証。初心者の挑戦から上達までの軌跡を綴るこのブログは、絵に自信がない人も一歩踏み出す勇気を得られる必見の内容です。僕の参考にしている本も紹介しているのでこのブログと本を見て一緒にイラスト始めましょう! 2025.03.02 体験記